メニューをスキップします

公益財団法人行田市産業・文化・スポーツいきいき財団

行田市スポーツ施設
予約・空き状況確認は、行田市施設予約システムへ

 

 

スポーツ施設のお知らせ

 

いきいきエンジョイスポーツクラブは会員募集中です。

財団トップ > 行田市スポーツ施設 > 施設案内 > 行田市民プール

行田市民プール

行田市民プールの今後の開設について

行田市民プールは、2024年2月からボイラー設備故障により、年間を通じた開設ができない状態になっています。

この施設は、開設から50年以上が経過しており、行田市の公共施設マネジメント計画の方針では、耐用年数などを考慮し2032(令和14)年に除却する施設となっています。

このため、故障したボイラーの修理は行わず、今後は水温調節を必要としない「夏期プール」のみの開設に努めてまいります。

これまでご利用いただいている市民の皆さんにはご不便をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようお願いします。

行田市民プール外観 行田市民プール屋内プール 行田市民プール男子更衣室

施設概要

行田市民プール
行田市本丸3番5号

プール

室内プール:25m 5コース、水深1.0m~1.2m
屋外プール:25m 7コース、水深1.2m~1.3m
屋外幼児プール:変形、水深0.25m~0.55m

会議室

収容人数 約30名

その他

男女更衣室、シャワー

秩父鉄道行田市駅から徒歩10分

利用時間

【終了】2024年度行田市民プール夏期営業のお知らせ

2024年度の夏期プール営業は終了いたしました。

 okugaipool

会議室

通年

9:00~21:00(利用単位は1時間)

7・8月を除いた各月の第2・4月曜日は休館日(祝日の場合は翌日の火曜日)

利用料金

利用区分
利用料金
  一般・学生 児童・生徒 幼児(満3歳未満)
プール 夏季期間 150円 70円 無料
ロッカー 1箇所1回 50円
会議室 1時間当たり 200円
  1. 一般・学生とは、一般社会人、大学の学生および高等学校の生徒ならびにこれらに準ずる方となります。
  2. 児童・生徒とは、幼児(満3歳以上)、小学校の児童および中学校の生徒となります。
  3. オムツの取れていない幼児は入水できません。また、防水オムツを着用しての入水もできません。
  4. 障がい者の方および付添者(1名)の方の利用料金は減額(50%)となります。
  5. 利用者の住所(個人にあってはその住所、法人・団体等にあってはその所在地)が市外 (行田市と協定を結ぶ加須市・羽生市を除く)の場合の使用料は、この表の額を1.5倍した額となります。(ただし、ロッカー料金を除く)

付添・見学の方も料金の支払いが必要です。

問い合わせ先

行田市民プール 電話:048-555-2455

その他

お願い

禁止事項

以下の行為・状態は禁止です。

屋内プール利用時のスイミングキャップ着用について

屋内プールを利用される際、衛生上の理由からスイミングキャップの着用を義務化しています。

ご来場の際にはスイミングキャップをご持参くださいますよう、お願い申し上げます。

スイミングキャップの着用は、泳ぐ方のみでなく、ウォーキングやアクアエクササイズをされる方など、屋内プールを利用されるすべてのお客さまを対象とします。

プールをきれいに保つため、ご協力をお願いいたします。

行田市スポーツ施設

行田グリーンアリーナ

ページの先頭へ

公益財団法人 行田市産業・文化・スポーツいきいき財団